メイクデビュー・京都(京都競馬場)で初勝利を果たした、グランドティトン(コートデュローヌ No 2023)が、いきなり、函館2歳ステークスに出走を強いられることになり、アメリカ合衆国・アラスカ州・アンカレッジ市生まれの絵美子さん(北海道・石狩振興局管内・千歳市在住)は、函館市(同・渡島総合振興局管内)へ飛びました。
グランドティトンにとって初の特別競走であり、今度も勝利してやるという意気込みで、出走することになるのです。
メイクデビュー・京都で写真判定の末、2着に終わった、ノッポロダイオーも、巻き返しにかかろうと想い、2戦目の未勝利戦で、初勝利を挙げ、函館2歳ステークスに参戦してきました。
ほかの馬も、初勝利を挙げて、函館2歳ステークスにのぞんできました。
函館2歳ステークスという、函館2歳のチャンピオンを決めるレースとあって、どの馬も調整してきました。
ファンファーレとともに、函館2歳ステークスのゲートインが始まりました、グランドティトン、はたして2連勝するのでしょうか。
北海道で初めて愛馬を応援する立場に立つ、絵美子さんは、北海道での2歳チャンピオンを決めるレースだけに、果たして、2連勝を果たせるのか、注目されます。
ゲートオープンとともに、函館2歳ステークスのスタートが切られ、始まりました。
今日はノッポロダイオーとグランドティトン、そのだけいば(兵庫県競馬組合)から参戦の、シオジノサザナミや、関西馬の1頭として参戦した、ハルノオガワなどの有力馬たち並ぶように走り出していきます。
ホッカイドウ競馬からは、シャコタンプリンス・ルモイノホマレの2頭が参戦しました。
直線コースをむいて、勝負に出ました。
先頭に立っていたのは、ノッポロダイオーで、リードを広げようとしますが、外から、グランドティトンが、先頭に立っていた、ノッポロダイオーを300mのところでかわして先頭に立ち、3/4馬身差を広げて、1着でゴール板を通過しました。
絵美子さん「やったわ、グランドティトンが勝ったわ。」
正嗣さん「ちくしょう、最後の直線で先頭に立っていた、ノッポロダイオーがかわされて2着に敗退したが、未勝利戦で初勝利したから、良しとしよう、次走は勝利させたい。」
3着には、シャコタンプリンスが入り、ハルノオガワは、4着となっていて、ルモイノホマレは5着に終わっていたのです。
絵美子さん「おめでとう、グランドティトン、よく走ったね、なあ、グランドティトン!」
コートデュローヌ No2023「Neigh、Yes、V2、Win、コートデュローヌNo2023、Brururu!」
正嗣さん「ノッポロダイオー、なんで2着なんだ。」
キタアカリの2023「ヒヒ~ン、おのれ、次走は勝利してやる、キタアカリの2023」
峰久さん「シャコタンプリンス、3着とは惜しかったが、次走は勝利しよう。」
ハボロノスイートの2023「ヒュヒュヒュ~ン、悔しい、次走は勝利したい。」
秀正さん「ハルノオガワ 4着と惜しかった、前走は初勝利できたのに。」
ファンディーナの2023「ヒュヒュヒュヒュヒュ~ン、残念、今回は4着、次走は勝利する、ファンディーナの2023」
美津子さん「惜しかった、ルモイノホマレ、5着。」
ルモイノプリンセスの2023「ちくしょう、次走は勝つ、ルモイノプリンセスの2023」
WINNER グランドティトン Grand Titon
父・タイムテスト TIME TEST 母・コートデュローヌ COTES DU RHONE
毛色・鹿毛 牡・2歳 2023年4月13日(日本時間・2023年4月14日)生まれ
生産者・ジャモントファーム(イギリス・サフォーク州・ニューマーケット近郊)
所属・栗東トレーニングセンター 関西馬
2ND ノッポロダイオー Noppro Daiou
父・シスキン SISKIN 母・キタアカリ KITAAKARI
毛色・黒鹿毛 牡・2歳 生年月日・2023年4月16日生まれ
生産者・白老ファーム(北海道・胆振総合振興局管内・白老郡・白老町)
所属・美浦トレーニングセンター 関東馬
3RD シャコタンプリンス Shakotan Prince
父・マクフィ Makfi 母・ハボロノスイート Haborono Sweete
毛色・青鹿毛 牡・2歳 生年月日・2023年4月8日生まれ
生産者・三石川上牧場(北海道・日高振興局管内・日高郡・新ひだか町)
4TH ハルノオガワ Haruno Ogawa(春の小川)
父・イスラボニータ ISRABONITA 母・ファンディーナ FANDINA
毛色・青鹿毛 牡・2歳 生年月日・2023年5月2日生まれ
所属・栗東トレーニングセンター 関西馬
5TH ルモイノホマレ(RUMOINO HOMARE=留萌地方の馬+誉)
父・オルフェーヴル ORFEVRE 母・ルモイノプリンセス RUMOINO PRINCES
毛色・青鹿毛 牡・2歳 生年月日・2023年5月22日生まれ
生産者・追分ファーム(北海道・胆振総合振興局管内・勇払郡・安平町)
6TH シオジノサザナミ(SIOJINOSAZANAMI=塩路の漣)
父・ノヴェリスト NOVELIST 母・カオリノクイーン KAORINO QUEEN
毛色・鹿毛 牡・2歳 生年月日・2023年4月21日生まれ
生産者・追分ファーム (北海道・胆振総合振興局管内・勇払郡・安平町)
血統名
WINNER コートデュローヌNo2023
2ND キタアカリの2023
3RD ハボロノスイートの2023
4TH ファンディーナの2023
5TH ルモイノプリンセスの2023
6TH カオリノクイーンの2023
絵美子さん「グランドティトン、2連勝して良かったね、グランドティトン、どうしたの、グランドティトン。」
コートデュローヌNo2023「Neigh、Yes、V2、Next、V3、コートデュローヌNo2023、Burururururururs、PE&BORO(おしっことうんこ)!」
絵美子さん「厩務員に云って、きれいにしようね、なあ、グランドティトン。」
コートデュローヌNo2023「Neigh、Yea、Owners、コートデュローヌNo2023、Burururururururs。」
正嗣さん「ノッポロダイオー、2連勝ならず、次走は勝利させる。」
キタアカリの2023「ヒヒ~ン、惜しくも2着、次走は勝利してやる。」
峰久さん「シャコタンプリンス、3着とは意外だね、次走は勝利しよう。」
ハボロノスイートの2023「ヒュヒュヒュ~ン、次走は、勝利したい。」
秀正さん「ハルノオガワ 4着と惜しかった。」
ファンディーナの2023「ヒュヒュヒュ~ン、残念、今回は4着だった、次走は勝利する、ファンディーナの2023」
美津子さん「ルモイノホマレ、5着は残念、次走は勝利を目指そうね。」
ルモイノプリンセスの2023「ヒュヒュヒュヒュ~ン、くやしい、次走は勝利を目指すぜ。」
麻美子さん「シオジノサザナミ、なんで6着にに終わった、どういうこと。」
カオリノクイーンの2023「ヒュヒュヒュヒュ~ン、ちくしょう、次走は勝利してやる、カオリノクイーンの2023」
(3へ。)